こんにちは。最近、2週おきくらいにアクセス数が爆上がりする日があります。1話読んで他も読み進めてくださってるのかしら?何にせよ、読んでくださってありがとうございます!
本題に入る前にひとつお知らせです。私のメルマガは無料で読めます。以上。
登録はこちらからどうぞ!
さて、本題へ。
パートナーとの関係性に悩む人は多いと思うんですが、「彼に愛されている私」を演じるよりも、「この人には私しかいない」という前提で生きてみることをオススメします。
パートナーに嫌われないために自分の行動を制限するのではなく、自ら“唯一無二、かけがえのない存在だ”と設定して日々を過ごすんです。
そうすると、何か違和感を感じたときにも「とはいえ、この人には私しかいないしね」と大らかな氣持ちで受け止めることができるんじゃないかと。
なんでこんな風に感じたかというと、私がそうして日々過ごしているから。「うちの夫には私しかいないわ」と分析しているのです。
実際には、この世界中を探せば他にたくさんいるとは思いますよ?笑
でも現在この環境の中で考えると、「私がベストやろ」と思っているのです。(理由は色々)
私にとっては「この人じゃなくてもいい」と思いながら
彼にとっては「私しかおらんやろ」と思って生きています。爆笑
でも、それが【主導権を譲らない】ということじゃないかな。自分を軸で物事を考える。
そうなれたら、周りがどう変化しても、“自分らしさ”は崩れない。
きっと、あの人にはあなたしかしないよ!
想いは重い、話すは放す、言えるは癒える。
トークルーム
音声『5分でサクッとマインドセット』
しなやかに生きるヒントをお届けしています。
バックナンバーを聞いてみる
感想・お悩み・ご質問を匿名で送れます。
レターBOX|ご自由にどうぞ
トークルーム
音声『5分でサクッとマインドセット』
しなやかに生きるヒントをお届けしています。
バックナンバーを聞いてみる
感想・お悩み・ご質問を匿名で送れます。
レターBOX|ご自由にどうぞ