どうも、谷口佳奈子です。
この夏は仕事環境と自律神経のダブル崩壊で、心身ともにグッタリしていたのだけど、メンタルが削がれているときって、あらゆる言葉が責めに感じちゃうのですよ。
普段ならスッと受け流せる会話も、夫の何気ない一言も、私への棘じゃないのかと勝手に想像してたしね。頭と心が別っていうのかなあ。頭では事実として捉えられる内容でも、疲れた心がそれをキャッチしてしまって、わざわざ自分で悲しんでるの。
こういう現象は私の気質も影響してるんだけど、何か改善される方法はないかしらとカードを引いてみた。愛用のカード 》スピリットアニマル オラクルカード
そこに書かれていたメッセージは『Watch your words.』
自分にどんな言葉をかけているかに注意して、とのこと。まさしく。
自分が自分に責めの言葉をかけていたってことよね。そんな時は、周りのどんな言葉を受け取っても「責められている」と感じるものです。
もし今あなたが、いつも責められている感覚を持っているなら、“あなた自身が”あなたを責めていないか?ってことを思い出してほしいな。そうすることで、責めのループから少し抜け出せるよ。その螺旋階段から降りてみよう。
いつも言うように、自分を堰き止めているのは羞恥心と【罪悪感】だからね。自分を責めるという行為は罪悪感が行動に現れたもの。そして、この刃がどんどん自分を傷つけるよ。
メンタル落ちる→自分責め→もっと落ちる→エンドレス
ギャー!恐怖のサイクル発生してる!
急に自分を褒める必要はないし、そんなのできないけど笑、自分責めはやめられるからね。勝手に責められたと感じ続けていたら、どこかで断ち切ってね。
大丈夫、大丈夫^^
ますは深呼吸してリラックス~♪
自分で解消できないモヤモヤはいつでも話してくださいね。
想いは重い、話すは放す、言えるは癒える。
トークルーム
音声『5分でサクッとマインドセット』
しなやかに生きるヒントをお届けしています。
バックナンバーを聞いてみる
感想・お悩み・ご質問を匿名で送れます。
レターBOX|ご自由にどうぞ
トークルーム
音声『5分でサクッとマインドセット』
しなやかに生きるヒントをお届けしています。
バックナンバーを聞いてみる
感想・お悩み・ご質問を匿名で送れます。
レターBOX|ご自由にどうぞ