どうもどうも。あっという間に8月も半ば、今日は山の日です。皆さんはお盆休みなのでしょうか?
先月後半は暑さからくる体調の崩れ、その影響で珍しくメンタルが落ちてましてね、朝ウォーキングもさぼってたんですよ。(汗かくと皮膚が炎症起こしてしまって、とにかく汗をかきたくなかった…)
でも、とことん落ちたらやはり浮上しますね!感情はしっかり振り切ることをオススメします。元氣になってこんな音声撮ったりしてました。(ひとつ前の動画と明らかに声のトーンが違う。爆笑)
そんなことはさておき、今日のタイトルはちょっと過激ですかね?笑
これね、OL時代に感じた事をふと思い出したんです。氣づけばもう17年も前か…
当時、オレ様男子と付き合ってたんですけど(私が将軍って呼んでた彼ね)、その人はシティボーイだったんですよ。といっても大阪市内に実家があるというだけっちゃだけですが。
で、私は山口県出身じゃないですかー。
あるとき、何の話してたかさっぱり覚えてないけど、彼が私の両親のことを「田舎者の人たち」みたいな表現したんですよね。
もちろん間違っちゃないですよ?うちの両親は山口で生まれて山口で暮らしてますし、私が大阪→福岡→からの東京へ引っ越したいと相談したときには「そんな怖いとこ行かんでもええ」と言うくらいの母ですし。
(話を戻して)だけども!お前(元カレ)にそんなバカにされる筋合いはねーんだよ、と心の中で思ったよね。(キミの両親は変人じゃないか、とも実は思った。ごめん)
その瞬間、将軍との結婚なんてないな、と思ったんです。
まあ、そもそも、そんな将来まで全く考えられなかったし、いつか別れるんだろうなと薄々感じてた。で、フラれたんですが。どうしても親をバカにする人とは一緒に生きてはいけないなと。
うちの実家って親戚で仲がいいんですよ。みんなで集まって楽しい。私はリアクション薄いから楽しんでると思われてないかもしれないけど。苦笑
だから、一緒に仲良くしてくれて楽しんでくれる人と結婚したかったんです。
元旦那さんもそこは柔軟だったかな。
今の夫と再婚する前、まだ独り身だったとき、伴侶に求める条件のひとつに私の家族と仲良くしてくれる人というのを挙げていました。
夫はうちの両親も家族も親戚も好いてくれています。もちろんバカになんてしません。
私も夫も長子だから、親との距離は適度に保つ方(ちょっと遠め)ですが。笑
お盆だからかな、帰省するかどうかの話からこんなこと思い出しちゃいましたね。でも、総じて将軍家に嫁がなくてよかったです。←どの口が言うてんねん。ひゃひゃひゃ
きっと、瞬間的に感じる違和感ってやつは、自分の本能が反発しているんだと思います。
判断というよりは反応。
恋愛している中でそういう“反応”って起きてませんか?
それ、もしかすると何度も発動するかもしれませんよ。お相手との関係性を見極めるきっかけにしてみてくださいな。
私にとって恋愛はもう思い出すだけのものになったんだな、とつくづく感じる2022年夏。
ばーーーい!
しなやかに生きるヒントをお届けしています。
バックナンバーを聞いてみる
感想・お悩み・ご質問を匿名で送れます。
レターBOX|ご自由にどうぞ
想いは重い、話すは放す。話して軽くなりましょ♪
トークルーム