私は常日頃から「大丈夫」という言葉を多用します。氣休めじゃないー?と思われるかもしれませんが、氣が休まれば儲けもんです笑。というか人が本領を発揮できるのはリラックスしている時ですしね。それに本当に大丈夫だから、そう言っているだけなのです♪
先日お客様から【理想のパートナーと巡り合えた】という超絶嬉しい報告が届きました。その当時はコンサルをしていたんですが、今わたしが行っているセッションとしても“素敵なパートナーを引き寄せる”ための何かというモテテクをお伝えしているわけじゃないんですよ。コミュニケーションの取り方はアドバイスしてますが。
パートナーと巡り合うのは結果であって、あくまでも私はご本人の生き方をその方らしいものに調整していくお手伝いをしています。うーん、なんか堅いなぁ笑。その人が安心して「うん!私!イイネ!これで大丈夫!」と言える毎日を送れるようにするって感じです。(なぜかカタコト…苦笑)

このお客様「朝起きるとまた歳をとったと憂鬱になる」って仰ってたんです。不安ってそのくらい健康な心を蝕んでいくものだなぁと思いますよ。でも多くの人は目的の無い不安とでも言いましょうか?何が心配なのかわからないまま、ただ漠然と不安を抱えている状態なんです。不安を抱えているのがクセになっているんですよね。
だから不安を消すって、その癖の矯正をしてあげればいいんです。(もちろん原因がわかっているものであればそれを解消しましょう)癖を矯正するには新たな癖を取り入れるのが1番!新しい習慣を身につけるんです。
大丈夫
これを日々意識する。「ま、なんとかなるか」と切り替える。死にゃあせん、と1歩引いて観察する。実際にこれまで大丈夫でこられたことを振り返ってみる。今これ読んでるくらいだから大丈夫よ。
あと、言葉の力をうまく使う。これだけしかない(不安)なのか、まだこれだけ残っている(大丈夫)なのか。同じ出来事を違う視点からの言葉に置き換えていく。大多数の言葉に振り回されないことも大切です。
そうして続けていると、不安と大丈夫のバランスが逆転してくるんです。不安にフォーカスしていた毎日がだんだんと大丈夫に満ちていく。かつて不安がどんどん大きくなっていたよに、大丈夫という安心感もどんどん大きくなっていきます。
不安な時に「ほらやっぱり」と新たな不安を掻き立てる出来事が起きるように、大丈夫だと感じていると「わぁやっぱり」とまた大丈夫を感じられる出来事が起こっていきます。こういうのが引き寄せってことー。
でも、ひとつ言っておきたいのは不安を感じていてもすべて「大丈夫」に含まれてます。ぜーんぶ丸っと大丈夫なんです。これが伝わりにくいところではあるんですけど。すべて大丈夫な前提で成り立ってます。
その上で「さぁ、どうする?どっち選ぶ?」を自分で決めていきましょ。どっち選んでも大丈夫だよ。大丈夫だから【好きな方を】選んでね。ってな具合です。
じゃ、まずは大丈夫を感じるところから。不安を感じたらひとまず深呼吸。そして何が不安なんだっけな?と客観視する。そうすると半分以上「あれ、大丈夫じゃね?」ってなる。それでも残っている不安は物質的なこと人間関係など形あるものに働いてることもあるから、それはしっかり解消する策をとる。(まぁ、実はこれも思い込みでできてるから実際は全部見方を変えると大丈夫に替わるんだけど)
この作業が一人で難しいときは、周りのお友達や家族に話してみたり、私がやっているようなセッションを利用してみたり、第三者と“対話”をすると早く簡単に紐解くことができます。
まぁ色々と大丈夫だから。心配しなさんな。ね。
しなやかに生きるヒントをお届けしています。
バックナンバーを聞いてみる
感想・お悩み・ご質問を匿名で送れます。
レターBOX|ご自由にどうぞ
想いは重い、話すは放す。話して軽くなりましょ♪
トークルーム