9月に入って数日経ちました。涼しくなったかと思えば、まだセミが鳴いていて、「このセミは目覚めが遅かったのね」なんて思いながら歩いている今日この頃です。
さて、先月の人気記事ベスト3が出ました!早速発表したいと思います!
まずはーーー、第3位!じゃん!
おー、この記事、根強い人気がありますねー。こじらせ女子がよくやるコミュニケーションの癖を書いたものです。そして、だいたいこれは罪悪感とセットなのですねー。というか、こじらせている人は常に罪悪感を持ってます。なんなら、それ感じたいがためにいろんなこと引き起こしてんじゃね?と思うくらい。自分の存在を肯定したいんだか、否定したいんだか。って、昔の私ですけどねー。ははは
続きまして、第2位!
我が家みたいに子供がいない夫婦でも、実は子供のためになっていることがあるんだね!というお話。私たちは子供がいないことを悩んだことがないので、欲しくてもできなかったご夫婦の氣持ちはわからないけれど、巡り巡って誰かの幸せが生まれるなら、自分も幸せだなぁと思うんです。でもね、「誰かのために生きる」ってことも必要ない。だから、「子供がいない私でも役に立てるんだ」みたいな考え方になっちゃうと、それは私の伝えたいこととちょっとずれちゃうんだな。そのまんまでいいし、そのまんまが引き起こす“喜び”も世の中にはたっくさんあるんだよ。もっと“そのまま”を楽しめばいいんじゃないかな♪
あ、あと私の大学時代のうんこみたいなエピソードも書かれてます。笑 いやー、われながらこじらせてたなと笑ってしまう。
さー、8月の第1位の記事はなんだったんでしょうかっ?
第1位、これだーーーー!
7月の3位から上がって、8月は読まれた数1位でしたっ!特に体の不調もなく「あ、生理きた」みたいに、ほんとしれっとくるんですよね。笑 昔はあんなに生理痛がしんどかったのに、こうも変わるか!という驚き。私はメンタル面が整ったことが何より効果を生んでると思ってます。これを他の人でも試したいのー!
マインドを整えて、自分でもうまくコントロールできるようになって、日々穏やかに暮らせれば、PMSのイライラって収まると思うんですよね。あれって普段抑えてるものが、ホルモンのせいで“タガが外れた時に”爆発してるんだと思うから、普段【抑えない生き方】に変えれば、絶対緩和できるはずなんだよねー。だからこんなモニター募集してます!
ちなみに、こないだ40代の友人と「更年期っていつ頃から始まるんだろね」「子供産んでる人と産んでない人だと違うのかな?」なんて話をしたところ。私にもくるのだろうか、更年期。
というわけで、8月の人気記事でしたっ!こうやって振り返るのって面白いね♪また来月もやろうっと。ばーい!
しなやかに生きるヒントをお届けしています。
バックナンバーを聞いてみる
感想・お悩み・ご質問を匿名で送れます。
レターBOX|ご自由にどうぞ
想いは重い、話すは放す。話して軽くなりましょ♪
トークルーム