こんばんは。春は別れの季節ですね(←いきなり笑)。夫が先日クラスの卒業式を迎え、その日の彼の姿を見たり話を聞いたりして惚れ直した私です。夫の話を翌日にふと思い出して涙ぐんだほどです。仕事への姿勢を見直すいい機会になりました。ありがたい。
今日は夫婦円満についての見解を書いたメルマガ“しなやか女塾”から記事を転載しますね。去年の1月に配信したものです。
さて、今日のテーマは「夫婦円満」
まだ結婚してないしな女ガールズにも使えるけど
生活を共にしているカップルの方がイメージしやすい内容かもしれません^^
よく、嫁がご機嫌なのが夫婦円満っていうじゃないですか。
じゃ、女がご機嫌なときってどんな状態かわかります?
みなさんはどんなときご機嫌ですか?♪
だいたいが男にかまってもらってるときです。
あ、言い方汚い。笑
好きな人から大事にされてるとき。
これが女性がご機嫌でいられる状態です。
で、男性が女性を大事にするには
気持ちに余裕がないと無理なんです。
だって、日常の大半が仕事に集中してるから。
仕事デキる人がいいー!と言いつつ
目いっぱい大事にして欲しい!とダダをこねるのはキミも努力せんかい、ということになるわけです。
そう。
男の人が機嫌よくお仕事できるように
生活を整えてあげることが大切。
かまってくれないんだから
なんで私が優しくしなきゃいけないのよ!
と、そう思ったアナタ
それ、パートナーも同じように感じてますよ。
男性なので「かまってー」とは言わないし
本人も無意識なことが多いんですけど
(女性はかまってほしいことを自覚してる)
自分に時間を割いてほしい、という願望は
だいたいの男性が持ってると私は思っています。
だからね、優しくしちゃうんです♡
先日のクライアントさんに
実験感覚でもいいよ、と言ったのはこういう仕組みを想像して観察してほしかったからです。
感情だけでいくと、意地が挟まってスムーズにいかないから
客観的に、冷静に状況を捉えた方がいいんです。
夫婦円満のためのゴールを【女性がご機嫌でいること】だとします。
(逆にたどっていくためにあえて矢印を逆に書きますね)
女性がご機嫌
↑
男性に大事にされている
↑
男性の気持ちに余裕がある
↑
仕事に集中できる
仕事と生活のメリハリがある(オンオフがつけられる)
生活が整っている
家に帰ってイライラされることがない
妻に大事にされている感覚
男として讃えてもらえる、立ててもらえる
↑
女性がパートナーに優しくする
ほら、優しくするのが先でしょ。笑
どう優しくしたらいいかわからん、、、とかだったらご一報ください。
そこはお相手のタイプにもよりますんで。
優しく=ほっておく、場合もありますしね。
彼にとって心地がいい状態を作る、ということです^^
ではでは、私も夫の居心地がいい状態を心がけます♪
それではねー。
これを読んで少しでも「ほほー、なるほど」と思ったとしたら、ちょっと試してみてくださいね。この方法、お客様100%で成功してますから。じっくり話せるようになったり、仲良くなったり、優しくされるようになったり。その入り口を抜ければあとは幸せのスパイラルが動き始めます。意地張ってる場合じゃにゃいよーん。
レッツ実験!♪
しなやかに生きるヒントをお届けしています。
バックナンバーを聞いてみる
感想・お悩み・ご質問を匿名で送れます。
レターBOX|ご自由にどうぞ
想いは重い、話すは放す。話して軽くなりましょ♪
トークルーム