我が家は、ほぼ毎週末どこかへ出かけています。9月はバタバタしていて、引きこもった週末もありましたが。夫はもともとアクティブなのか、いろんなことを趣味として増やしています。私はもともと、そんなにアクティブではない!笑
アウトドアなんてもってのほかだったし笑、美術館も一人で行くタイプだった私。夫と暮らすようになってからは、夫が計画したコースに沿って、アート鑑賞だったり、山登りだったり、動物園だったり、楽しませてもらってます。
私がプランを立てたことは1度もなく、当初インスタグラムには「#秘密のおでかけ」というタグを入れていたほど。(最近はただ入れ忘れてるだけ)到着するまでどこに行くのか知らないというデートです。笑 これは今でも変わりません。
とはいえ、夫は私と一緒になってから出かけるようになったそうです。(これまで週末も部活とかあったみたいだし。)私が好きそうなところをチョイスしてくれるのはさすがです。あざす!
で、タイトルの“夫が遊んでくれると”というのは、夫が自分の遊びに出かけてくれると、という意味です。
女遊びということでもなく、出かけていってくれるとってことでもなく、私と遊んでくれると、という意味でもありません。
夫はそもそも友達が少なく、プライベートで飲みに行くということは滅多にありません。ですが、それが少しずつ増えてきたのです。しかも「楽しかった~」と言って帰ってくると私もすごく嬉しい。
週末をほとんど2人で過ごしていると、夫を置いて自分だけ出かけることを躊躇しがちなんです。えぇ、こう見えて私保守的で。笑 といっても、土日のどこかで私が自分の用で出かけても、1度も反対されたこともなければ「えー」なんて言われたこともないんですが。
しかも、出張とかいって大阪とか福岡へ泊りがけで行ったりするし。だからこそ、使える土日は彼と、と思うわけなんですが、今こう書きながら、夫はそこまで重視していないかもしれないとも思うのでした。笑
私がいるから2人で過ごしているだけであって、いなければ自分の時間を楽しむはずよね!とんだお節介を焼くところでした。苦笑
夫が遊んでくれるとホッとするなんて撤回!それぞれが好きにしたらいい!ははは
こうやって人は“勝手に”罪悪感を持つのよね~。改めてその感じ、体験しました。みなさんも、お好きに生きていいのよ~♪自由自由!では!!
しなやかに生きるヒントをお届けしています。
バックナンバーを聞いてみる
感想・お悩み・ご質問を匿名で送れます。
レターBOX|ご自由にどうぞ
想いは重い、話すは放す。話して軽くなりましょ♪
トークルーム