不安になりやすい人へ。

おはようございます。今朝起きたらちょっと寒くてストーブをつけたら灯油がなくなりました。補充分も少ししかなくて、ポリタンクが空になったぞ。追加しても余っちゃうから、このまま乗り切りたい!って、なんの話や。笑

 春キャンペーン開催中(~4月末)
 すべてのサービスを20%oFFでご利用頂けます
 詳細はメルマガにご登録の上ご確認ください♡

昨日、お客様から「不安が大きくなってて苦しい」とメールが届きました。不安になりやすい人はもれなく不安になっている自分を責めます。そして、「意識が現実になるんだから、不安を手放さなきゃ」と焦ります。それもまた新たな不安として発生、結局、雪だるま式に不安が膨らみます。

不安になりやすい人は、思考パターンがネガティブに向きがち(不安症)ということもありますが、周りの不安にも同調しやすかったりします。つまり、自分は無意識のうちに、他の人の不安を吸収していることが多いんです。

そもそもは不安を抱えやすいもの同士が引き合いますが、そこから相手の不安へ引き込まれていきます。それを“自分の不安”だと勘違いして、増幅させてしまうんです。自分と他者との境い目がないというとわかりやすいでしょうか。

人に会うぐったりと疲れてしまう、というのも、相手のネガティブなエネルギーに触れるからという場合もあります。相手がエネルギーが枯渇している状態だとしたら、こちらからどんどん奪われてしまうからです。そして、空いたところに、不安の空氣が入り込んだりします。

いま、世の中がこんな状況ですから、多くの不安が飛び交ってます。不安になりやすい人は、いつも以上にアンテナが敏感になっていて、それらをキャッチしていると思えばいいでしょう。自分のせいじゃないんです。

だけど、自分を守れるのは自分しかいませんから、日常のストレスや不安を日々リセットし、眠ってエネルギーを充填し、翌朝に望むという暮らしを心がけましょう。

不安を抱えるのは人間の機能。それをどう扱うかを選べるのも人間の技。自由自在にコントロール可能ですよ。ちょうど、先日インスタライブでこんな話をしたのでよかったらどうぞ。不安をどうにかするって目に見えない部分ですが、私は自分のイメージ力を頼っています。

トークルームが回数券になりました。
継続が生み出す効果を感じてください。
Mentoring

音声『5分でサクッとマインドセット』
しなやかに生きるヒントをお届けしています。
YouTube

お悩み・ご質問・ご感想などどうぞ*匿名で送れます。
LetterBox