長男長女はこじらせやすい。

いやー、急に涼しくなりましたね!肌寒くなると夫はきまって「くっついて寝れるね♡」と言ってくれるんですが、お布団でくっついている時間はほんの数分で(いや、3分もない!?)、各々眠りやすい体制に戻っていくというのがいつものパターンです。笑

 春キャンペーン開催中(~4月末)
 すべてのサービスを20%oFFでご利用頂けます
 詳細はメルマガにご登録の上ご確認ください♡

そんな谷口家は、長男長女の組み合わせ。お互いにこじらせ経験ありです。爆笑

こじらせには種類があるかとは思いますが、例えば親との関係、無価値感、将来への不安、承認欲求など、生きる上で自分を苦しめるようなものが多いでしょうか。

【無邪気でいられない】私は、この表現がぴったりなんじゃないかと思います。

ちょうど昨日夫と、「長男長女はこじらせやすい」って話になりました。自身の経験や、周りの人の話からもそうじゃないかと。あとは、生徒を見ていても、次男次女(以降)は人懐っこい子が多いと言ってましたね。

じゃ、どうして長男長女がこじらせやすいのかってことですが、私の推測だと、人生の早いうちに比較対象が現れるからじゃないかと思います。妹や弟が生まれて、親の愛情が奪われるような焦りが出てきて、生存戦略として場の空気を読み、氣を引こうとする行動パターンを身につけるのでは?

私にはこうだったのに、妹や弟にはこうなのか、みたいな比較や、自分自身が下の子と比較されたりという経験も入ってくるかもしれません。あとは、下の子は甘え上手で親ともよくコミュニケーションを取るので、親と仲良いパターンが多い。それを“可愛がられてる”と受け取るんでしょうね。

だけど、これらが小さい頃に起きているから、無意識的にこじらせちゃうってのが怖いところで。わがまま言いたいんだろうけど、わがままを言わない美学みたいなものが沁みついちゃってるから、そのギャップがこじらせになっていくんだろうと思いますよ。

私には5つ下の妹がいますが、妹に嫉妬したことはありません。ただ、親の態度が違う氣がするな、とは考えたことがあるかも。今思うと当たり前なのですが。受け取り下手な姉と、甘え上手な妹、そりゃ下の子に意識向くよね!だって、お姉ちゃんひとりでできちゃってるもん。

これを読んでくれているあなたは長女さんですか?もし「あー、こじらせてるかも」と感じているなら、それは解消されるから大丈夫ですよ。でも、妹たちのように振舞う必要もないです。長女は長女らしく、その気質を活かせばいいんです。

良くも悪くも、全体を見る力と空気を読む力を持っています(これが過度だとこじらせ強めだけど笑)。そして、与えるということが前提かもしれない。だから、スマートでしなやかに生きていける存在だと思うのですよ、長女って。

長女な自分、好きです。ふふふ

今日はそんなお話でした。いつも読んでくださってありがとうございます!長女会やろかな。笑

トークルームが回数券になりました。
継続が生み出す効果を感じてください。
Mentoring

音声『5分でサクッとマインドセット』
しなやかに生きるヒントをお届けしています。
YouTube

お悩み・ご質問・ご感想などどうぞ*匿名で送れます。
LetterBox